A’-3ダイアログ №2 二部屋ボストン

 

 

 

「近藤さんの“え、何コレ?”ってとまどってた感じ、ちょっとうれしかったな」

 

 

 

二部屋ボストン

A’-3 二部屋ボストン

これは、現存するクラシックライン(A品番)をベースに村松が新しい鞄を作るという、

創業者:近藤発信、鞄を通じて2人が綴る不定期更新コンテンツです。

 

 
今回はA-3がベースだったから思いきり遊んでみよう!って思った。
A-3のフォルムのおもしろさを残して自分なりに使い勝手のいい鞄に
するってだけじゃなんかつまらない気がして。

A-3のように、モノとしての魅力を優先させた考え方、作り方でやってみた。

上下を普通に縫って一部屋のボストンバッグにもできるんだけど、まずは
A-3をそのまま2つ上下にくっつけた、二部屋の鞄を作ってみたくて。

遊ぶスケッチ

カット

長い盤面

上下

縫う

カブトムシのところ

 

 
早速、近藤の元へ向かいました。

見合わせる

(乱暴に言うと)A-3を上下に、反転させてくっつけてみました。

 

 

反転

う~ん、そうか~~・・・

 

 

なぜか言葉を濁す近藤

そうか~

A-3については、何かエピソードありますか?

 

 

いやあ、それが…そんなにないんだよね。

(えっ?? 第二回にして企画倒れかしら)

 

 

それから、少し恥ずかしそうに近藤は語り始めました。

こういうやつ

あの、旅行用でよくファスナーポーチあるじゃん、こんな形の。

アウトドアのなのかな。
金具で両脇を留めるみたいな、柔らかい素材でさ。
セカンドバッグみたいに持ち運べる取っ手が付いてさ。

とにかくあの形が面白いなと思ったから。でも当時、素材は3.5mm厚しかないから
それで作ったの。ってだけなんだよね。

 

 
あ、そうなんですか

あ、そうなんですか。
元は柔らかい素材だったんだ…どうりで使いづらいわけだ…

それならあの…これ、取っ手をもう少し長くして握れるようにとかは
考えなかったんですか?

 

 

カブトムシの話

う~ん、、あの頃は、使い勝手が悪いから、とか、機能的に劣ってるからっていう
改良はしなかったな。ただ、見た目が良くない、とか、そういうことでの改良だけ。

それにも理由があって、この鞄に関しては使い勝手をよくしたところで、
ものすごく売れる商品に変わるとはどうしても思えなくて。

それが未だに尾を引いてるんだと思う。

 
なぜだかだんだん勢いづいてきました…

カブトムシを語る

売れる売れないは、ディテールに関係ない。
それよりも、全体の雰囲気、を大事にした仕様変更をすべきだよ。

あと、こんな作りだけど一度も「持ちにくい」とかクレームがないの。
まあ見てわかるし、そう思う人は他の鞄もあるからそっちを選ぶと思うし。

僕が細かい部分をあんまり気にしすぎてないかもね。

 

 

 
う~ん

う~ん、それにしてもさ。
これ…やっぱり、もうちょっと使い勝手いいやつにしてよ。

 

 

 

 

作ります

「使い勝手いいやつにしてよ」

A-3を作った近藤さんに、まさかあんなこと言われるとは思わなかったよ。

 

 

編集と文:岡松

今回のベースモデル:カブトムシ 2wayショルダーバッグ(A-3)

クラシック鞄の一覧はこちら

 

 

A’ダイアログはこちらから

過去の試作レポートはこちらから

HERZ本店紹介ページへ

 

HERZ(ヘルツ)ブランドサイト

HERZ(ヘルツ)公式通販サイト

FACEBOOK

日々のあれこれを気ままに投稿中!!
鞄工房HERZ(ヘルツ)の公式Facebookページ