パンタフレーム商品の最近のブログ記事

新作パンタの試作中。

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは、作り手の清水です。
街はクリスマスモードに入って、今年もゴールが見えてきましたね。
この時期は毎年心が湧き立つ様な、世話しなくなる様な感じがします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
僕は年末年始に向けて、昨年末に発表した
パンタフレームシリーズの新型の試作を進めています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


aDSC_9645.jpg

僕はガレージを持つのが夢で、今回は何となくそんな僕のガレージの
イメージから出発したデザインです。


aDSC_9648.jpg


aDSC_9649.jpg

ハードな革を使用しながら、柔らかくボテッとしており、
パンタフレームの独特な雰囲気と相まって、新作とは思えない様相です。

僕はこれくらいのサイズの鞄を使っており、
ボリューム感とシルエットがとても気に入っています。
しかし、もっとマチ幅のあるボストンタイプと女性に持ってもらいたい
ミニタイプも考えている所です。


aDSC_9653.jpg

aDSC_9655.jpg

aDSC_9661.jpg

aDSC_9673.jpg

aDSC_9691.jpg

その他にも新しいパンタフレームのリュックの試作も進めており、
新しい財布も作る予定です。

やっぱり今年も世話しなくなっている今日この頃です。


ヘルツ工房について

パンタフレーム商品紹介ページへ


****************************************************************************************

ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!


こんにちは、ヘルツ作り手の清水です。
新年明けましてもう2週間あまり過ぎましたが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

昨年、12月にデビューしたパンタシリーズですが、お陰様でたくさんの
ご依頼をいただき、現在、一つづつ大切に作っている所です。

DSC_4833.jpg
今、作っているのはビジネスKit Bag(P-3-H)です。
パーツ点数は35あります(写真は一部)。


マチのデザインに試行錯誤し、やっとの思いで満足のいく形が出来たので、
僕もとても気に入っています。


DSC_4857.jpg
前、後、底がつながり、次はマチと合体していきます。



DSC_4868.jpg
本体はこれで完成です。
最後にフレームと合体させます。


DSC_4874.jpg
完成しました!!
やっぱりかっこいいなぁ(笑)

行ってらっしゃい(お客様の元へ)


パンタフレーム商品ページへ

****************************************************************************************

ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************



こんにちは、ヘルツ作り手の清水です。
早いもので、今年も残す所一か月あまり・・・今年を振り返るにはまだ少し早いですが、
僕にとって今年は「パンタの一年」でした。

DSC_0497.jpg

DSC_82112.jpg

春に開発をスタートさせて以来、寝ても覚めてもパンタの事を考えていた気がします。

特殊な形状の金具の為、こんな特殊工具(下記写真)を作ったりもしました。
打ち具も通常のものが使えない為、加工しています。

DSC_8238.jpg


DSC_82401.jpg


何でこのような振り返りをするかといいますと。。。


「ついに第一段のラインナップが完成したからです!!」


DSC_8185.jpg

値段や品番等の正式決定はまだですが、僕の仕事はひとまず一段落で
骨休みしたい所ですが、まだまだ年末に向かって企画商品を作ります!!


DSC_8206.jpg
「Gladstone Bag」


DSC_8211.jpg
「Kit Bag」


DSC_8225.jpg
「ビジネスKit Bag」
(スマートマチタイプと二本ベルトのワイドマチタイプ)」


DSC_8214.jpg
「Gather shoulder(2way or 3way)」

パンタのラインナップもこれからまだまだ増やしたいし、新しいランドセルの
アイディアもあるし...此の頃は時間があっという間に過ぎていく思いです。

販売をお楽しみに!!




*********************************************************************
P.S
最近、自分の歳が分からなくなって、38才と思い込んでいたら、
実は37才と先日判明して、ちょっと嬉しかったです。
*********************************************************************


パンタフレーム商品開発ブログバックナンバーへ


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************

こんにちは、ヘルツオンラインショップのONODERAです。
もう12月も間近ということで、街もちらほらとクリスマスディスプレイの
準備をしているところでしょうか・・・。

ヘルツの12月のイベントの一つである、パンタシリーズ。

実際にサンプル品を私が日々、使っているのですが、
今回は実際に使ってみて感じたフレームの注意点についてお話します。


DSC_7434.jpg

前のブログで製作風景を紹介した「Gather Shoulder(ギャザーショルダー)」
を使っています。

メインはリュック(H仕様)で使っているのですが、たまにショルダーでも使ったり
電車に乗る時は手持ちで持ったりと色々と使い分けしています。

気になるフレームについてですが、ガバっと大きく開いてくれてモノの取り出し
自体はかなりしやすいです。

ただ、フレームの構造上、突起になる部分が多いので、荷物を取り出す時に
手が当たってしまうことがありますので、少し注意が必要です。



DSC_5131.jpg
フレームは特に革を巻いたりはしていません。
そのため、手を入れた時にフレームに当たってしまう場合があります。


DSC_5125.jpg
(サンプルでは内側の背面側にポケットが付いていますが、鍵をかける突起物が
よく手に当たるので、前面側に仕様変更しました)


DSC_5123.jpg


DSC_5137.jpg
フレームを開けた時、サイドに入り込む場合がよくあります。
そんな時は・・・指でちょんと押すと・・・


DSC_5140.jpg
外に拡がってくれるので、荷物の取り出しがしやすくなります。


最初は、少し使いにくいなぁと思う部分があったのですが、何週間か使ううちに
扱い方に慣れてきたのか、特に違和感を感じることはなくなりました。


DSC_7463.jpg


ファスナーや口枠タイプと比べて、使い勝手自体はそこまで良くはありません。
使っていて、ちょっと痛い思いもするかもしれません。
(少なくとも私は何回か手を当てています)

ただ、それらを踏まえた上でも見た目の雰囲気であったり、
フレームと組み合わさった鞄全体の感じであったり、もちろん実際に使ってみた感じも
含めて魅力的なものであることに変わりはありません。


DSC_74382.jpg


パンタフレーム商品開発ブログバックナンバーへ


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************


ヘルツオンラインショップのONODERAです。

11月に入り、ヘルツ工房・直営店ともに、冬のイベントに向けて着々と
準備が進んでいます。


パンタフレームも販売する型がほぼ決まり、細かな修正を施しながら試作も最終段階に・・・。

そこで今回は、パンタシリーズの一つ・・・

「Gather shoulder(ギャザーショルダー)」の試作の様子を紹介します!!
(※ちなみにギャザーショルダーもまだ仮名です)



DSC_5160.jpg
当たり前ですが、型紙がないと革も裁断できません。
新商品を作る作り手自身が型紙をおこします。


************************************************************
ちなみに・・・
ヘルツにはデザイナーはいません。
新作は日々、鞄を製作している作り手が生み出します。
************************************************************


DSC_6058.jpg
裁断されたギャザーショルダーのマチ部分。

この扇の様な形をしたマチがポイント。
フレームの構造上、どうしても上部マチは畳まれる状態になってしまうことと
フレームを開いた時にガバっと開くためには、このような形をとる必要があります。



DSC_6060.jpg
フレームと本体をつなぐ部分の革です。


DSC_6071.jpg
内ポケットを縫っています。


DSC_6078.jpg
背面のベタポケットを縫っています。


DSC_6088.jpg
本体とマチを縫い合わせる前に盤面部分を折り込んで縫って、
立体的なシルエットを出しておきます。


DSC_6126.jpg
前面の内側には先程のフレーム取り付けのための帯と内ポケットが付きます。



DSC_6132.jpg
本体とマチの縫いです。
内縫いなので、革の床面が見えています。


DSC_6133.jpg
チョコ革でも試作をしています。
扇形のマチはこのような形になります。


DSC_6142.jpg
縫い終わったらひっくり返しです。
力と技術を要します。


DSC_6163.jpg
ひっくり返したその後に、更に外縫いをするのがこのバッグの特徴です。

マチがじゃばらのようになっているので、外縫いをしないとマチが外に出てしまうという
構造的な理由があるからです。
パンタフレームは開閉の型が決まっているので、フレームに合わせて作る必要が生じます。


DSC_6167.jpg
本体はひとまず出来上がり。

いよいよ・・・





DSC_61711.jpg
本体にパンタフレームの取り付けです。
取っ手は予め装着しています。


DSC_6177.jpg
フレームの穴にカシメを通して打つ下準備を・・・。


DSC_6185.jpg
一つ一つカシメます。


DSC_6203.jpg
私はこのクラシカルな見た目に惹かれてしまいます。
機能や使い勝手はそこまでいいとは言えませんが、好きなのです!!


DSC_6206.jpg
フレームの開閉をCHECK。


これで・・・



DSC_6214.jpg

これでひとまず完成です!!

これから他の商品も試作を重ねていきます。

12月の販売をお楽しみに!!



パンタフレーム商品開発ブログバックナンバーへ


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************


1  2  3

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちパンタフレーム商品カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはスタッフ使用モデルです。

次のカテゴリはプレスリリースです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。