2010年9月アーカイブ

DSC_2374.jpg


こんにちは、ヘルツ作り手の清水です。
此の頃、急に寒くなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?


僕は新金具を使った新作の準備を着々と進めている所です。

DSC_2254.jpg



今日もその進行具合のご紹介といきたい所ですが、ちょっと趣向を変えて、
今回はこれまで作ってきた新作の中で、商品化するにはまだ改良の余地が
あり、保留(ボツ!?)になった鞄を一部紹介したいと思います。

(※ちなみに今回紹介する他にもボツはたくさんあります(笑)。


まずは、5年程前に作った「ワイルドウエストバッグ」です。

DSC_2360.jpg


DSC_2372.jpg


よくある型のウエストBAGですが、厚手の革を使って、
一から型を起こし、自分的にはかなり気に入っているのですが、
作るのが大変困難で保留となっています。


次にスペインへの研修旅行に合わせた旅モノ企画で作った
「ぺインター2wayバッグ」です。

DSC_2367.jpg


R0010262.jpg


R0010320.jpg


実際に使った感じもよく、こちらも気に入っているのですが、やっぱり
取っ手が欲しいのと、作るのが大変困難で保留になっています。

何とかこれらの鞄たちも商品化したいのですが、今は新金具のシリーズに
夢中なので、しばらく先になりそうです。

※最後にやっぱり新金具シリーズのご紹介です※

DSC_2380.jpg


詳細の発表はもう少し先になりそうですが、休み返上で頑張っているので、
是非、楽しみにしていて下さい!!

ちなみに、新金具の名前(ヘルツでいう呼び名的なもの)も只今考え中です。


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************


こんにちは、ヘルツのONODERAです。
いよいよ本格的な秋到来!!っといったことろでしょうか。


雑誌掲載のお知らせです。


枻出版社発行 9/28発売

別冊Lightning Vol.92 「THE BAG BOOK」
にて、、、

ヘルツ[HERZ]の工房が掲載されております!!

「笑顔があふれる手作り鞄工房」へというコーナーの中で、ヘルツ工房を取材頂いています。

私達、スタッフの集合写真や、作り手達の製作風景、個人写真を多く載せて頂いております。
工房の雰囲気を感じて頂ける紹介になっておりますので、是非ともお読み下さい。


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************

こんにちは。

 

ゲリラショップ隊長の根本です。

 

9/23日から25日三日間開催しました

 

「ヘルツゲリラショップ IN 名古屋」

 

無事終了しました。

 

24日には、平日にも関わらず、

本当にたくさんのお客様にご来店頂き、

感謝致します。

 

お仕事を休んでご来店頂いた方が何人もいらっしゃいました。

 

皆様楽しんで頂けましたでしょうか?

 

大阪名古屋と、

大都市での連続開催も

 

の経験で、

 

体力的にも心配がありましたが、

皆様からたくさんのエネルギーを頂き、

スタッフ一同、最後まで楽しく過ごすことが出来ました!

 

これほど多くのお客様と接する機会は、

大変貴重で、

 

さまざまなご意見やご感想を伺うことができ、

今後の物づくりの姿勢や方向をより明確にすることが

出来ました。

 

休んでる暇はありませんね。

もう次の楽しみを探し始めています!

 

「どこに行こうか、何をしようか」、

 

DSCF4052_copy.jpg

 

 

皆様本当にありがとうございました!

 

  

また会える日を楽しみにしております。

 

 

 

ヘルツのゲリラショップ紹介ページへ


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************

先日まで9月だと思えないぐらい暑い日が続いてましたが、
気温の方も下がって過ごしやすくなりました。

久しぶりのブログになります。
ヘルツ作り手の内藤です。


DSC_3722.jpg



最近はあるアパレルブランドの方とコラボレーションをしたカバンを作っている
のですが、普段新作を作る時、ある程度自由に作っているので、
どうにも基準が自分本意になるのですが、今回は相手のイメージする形をいかに
再現出来るかがかなり重要でしたので、自分の中ではかなり難しい仕事でしたが、
ファーストサンプルをお見せした時には、相手の方にも大変気に入っていただき、
本当に嬉しかったです。


DSC_2276.jpg



DSC_0082.jpg


まだサンプル段階ですので、お見せする事が出来ませんが、
かなり満足のいくものが出来ましたので、時期が来れば紹介したいと思います。


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************


こんにちは、オルガンの村松です。
先日、大和の骨董市に行きました。
とあるお店でハサミを眺めていたところ、店主に声をかけられました。

「状態はいいよ。作りがいいから前の持ち主も大事にあつかってたんだろうね。」

DSC_1939.jpg

右は大和で見つけたハサミ。東京製
左は青山本店で以前から使っているハサミ。ドイツ製


骨董市でみつかるものはとても丁寧に作られています。
想像ですが、時間も労力も現代とは比べものにならないでしょう。
そして丁寧に作られたものは使う人も大事に使ってくれます。
古いものが全ていいというわけではなくて、いいものだから永く残ったのだなと気付かされました。
ものづくりをしている人間として衿を正される出来事でした。

DSC_1947.jpg



Organ[オルガン]の紹介ページへ

Organ[オルガン]の商品販売ページへ


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************

1  2  3  4  5  6

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このアーカイブについて

このページには、2010年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年8月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。