2010年10月アーカイブ

DSC_5547.jpg

こんにちは、オルガンの村松です。
オルガンでは現在、年末の企画に向けての試作が行われています。

使用する革はミネルバボックス、ミネルバリスシオのグリージオという色です。



DSC_5524.jpg


このグリージオ、ひとことで何色というのはとても難しいです。


DSC_5528.jpg

グレーとカーキが混ざったような、ちょっとくすんだ微妙な色合いがとても魅力的です。


先日、浅草の革屋さんに行って来ました。
しっかりとしたポリシーを持った革屋さんで、自分達が本当に納得した革しか仕入れない。
良質なものをみんなに使って欲しい。という思いが担当の方の言葉の端々から強く感じとれました。

DSC_5522.jpg

たくさんの革を見せてもらいながら、この一枚一枚にタンナーさんや革屋さん、
いろんなひとの思いがつまっているのだと思いました。


DSC_55512.jpg

僕らはその革の魅力を引き出すような鞄を作らなければならない。
おおげさですがそんな使命感のようなものさえ感じる1日でした。


DSC_5550.jpg

DSC_5542.jpg


Organ[オルガン]の紹介ページへ

Organ[オルガン]の商品販売ページへ


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************


初めまして。
ヘルツ博多工房の新人作り手、ムカイといいます。
・・・と普通な入り方ですが、実はこのBLOG、記念すべきモノなのです!


そう、"HERZ博多工房初BLOG"なのです!!(拍手っ)



いやぁ、ホント長い道のりでした。
思えば懐かしき4年前の2007年1月、ここ九州は博多の地に・・・

堅苦しくなりそうなので、とりあえず工房のみですが、渋谷に負けじと
毎日鞄を作り続けてます!

これからも不定期ですが、今まで世に知られていなかった博多工房の
様子を伝えていきたいです。

では、近いうちにまたお会いしましょう。


IMG_0066s.jpg
(博多工房のゆかいな仲間たち。)


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************


こんにちは、ヘルツ作り手の清水です。
今朝はこの秋(もう冬?)一番の冷え込みで、いよいよ年末が近づいてきたのを肌で感じました。


僕が進めている"パンタフレームシリーズ"も大詰めに近づき、
先日、代表の近藤や作り手の大先輩:NEZや他のみんなにも出来上がった
プロトタイプを見てもらい、作りや細かい部分の仕様等チェックしてもらいました。


DSC_50982.jpg

既にサンプルが出来上がるたび見てもらっていたので、大きな問題はなかったのですが、
ビジネスBagのマチのシルエットがもう少し何とかならないのか?

という意見があり、僕としても少し気になっていた部分ではあったので、作り直す事になりました。


DSC_5101.jpg


DSC_5106.jpg

しかし、特殊な形状の型紙の為、そう簡単にはいきません。
また模型作りをして試行錯誤がはじまりました。


DSC_5207.jpg


今、オンラインショップのONODERAにも協力してもらって、プロトタイプの
3wayバッグを使用してもらっており、それによって、得られた問題点も改良し、
12月には必ず皆さんにお見せできる様、ラストスパートかけて頑張ります!!


DSC_51512.jpg


パンタフレーム商品開発ブログバックナンバーへ


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************

こんにちは。

ヘルツネット担当の松本です。

 

季節はすっかり秋になり肌寒い日が

多くなってきましたね。

 

皆さんはいかがお過ごしですか?

 

紅葉が綺麗に彩るこの季節。

そんな季節には、こちら鞄でお出かけなど

いかがですか?

 

 

DSC_4288.jpg 

 

 

名付けて「クラモダバッグ」

 

 

今年入ったばかりの作り手:ノウドミ

試作品"第一号"です。

 

こちらは夏の一枚革企画で生まれた鞄で、

 

ノウドミ曰く、

「シンプルで飽きのこない、そして使う人に馴染む鞄を作りたい」

 

そんな思いから、特にデザインに力を入れて

作ったそうです。

 

クラシックとモダンが融合したような

そんな不思議(クラモダ)な雰囲気漂う鞄に仕上がりました。

 

革は定番の「ラティーゴ」

現在ファクトリーショップ限定「銀スリ革」

2パターン。

 

DSC_4190.jpg 

定番の「ラティーゴ」

 

 

DSC_4191.jpg

「銀スリ革」

 

茶革がとても映えるクラモダバッグ

秋の紅葉のようですね。

 

ラティーゴは柔らかく落ち着いた雰囲気が、

銀スリは気品と大人らしさが漂います。

 

同じ鞄でも使う革によって、見え方が全く違うんです。

不思議ですよね。

 

程良い大きさと合わせやすいデザインで、

男・女共にご使用頂けます。

 

 

DSC_4295.jpg

 

大きく開く口枠はモノを取り出しやすく、

デザインだけでなく機能美も兼ね備えた一品です。

 

普段使いやお仕事にはもちろん、

ちょっとしたご旅行にもピッタリの

鞄だと思います。

 

皆さんも秋のお出かけ等にいかがですか?

クラモダな雰囲気をご堪能下さい。

 

お待ちしてます。

 

 

 

****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************

 

 

 

 

みなさんこんにちは。
ヘルツ作り手で裁断担当の鈴木です。

昨日は飲みすぎたらしく、まだ少し二日酔いぎみですが、
今この瞬間からシャキッとしたいと思います。
(午前中はしごとしてるふりでうまくいったようです(笑))

さて今回はTomDick&Harryに置いてあるクラシカルバッグシリーズについて
少し宣伝させてください。

PICT0788.jpg



これらのバッグたちは、僕が入社したころ(数十年前)はカタログに載っていたのですが

新作が次々と出るたびに、カタログから一つ また一つと削除されていった

とても悲しいバッグたちなのです。

「あんまりだ...(涙)」

そこで、また勝手に型紙を引っぱり出してきて、夜な夜な作ってしまいました。

個人的に気に入っていたものばかりをセレクトしました。

以外と売れちゃって、カタログに復活しないかな なんて密かに思っています。


DSC_3388.jpg




****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************



1  2  3  4

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このアーカイブについて

このページには、2010年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年9月です。

次のアーカイブは2010年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。