Organ(オルガン)の最近のブログ記事

オルガン一周年。

| コメント(5) | トラックバック(0)

こんにちは、オルガンの村松です。

DSC_1317.jpg


いよいよミネルバボックス、ミネルバリスシオのグリージオ(グレーカーキ)で
作った鞄が店頭に並びました。


DSC_1182.jpg

DSC_1184.jpg

DSC_1185.jpg

DSC_1192.jpg

DSC_1193.jpg

どの鞄も試作に試作を重ねてきた自信作です。

オルガンは去年の12月にオープン。

革という素材の魅力を引き出すような、無駄のないデザイン、使いやすい鞄を作ってきました。
そしてオルガンでは作り手が接客をしています。


DSC_1319.jpg

DSC_1323.jpg

DSC_1325.jpg


DSC_1327.jpg


DSC_1328.jpg


この1年間、お客様の「こんな鞄が欲しい」という声を聞きながら鞄作りができました。
お客様との会話の中から生まれてきた鞄もたくさんあります。


DSC_1329.jpg


DSC_1330.jpg


2010年12月直営店イベント情報ページへ

Organ[オルガン]の紹介ページへ

Organ[オルガン]の商品販売ページへ


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************

木綿糸のラッピング。

| コメント(0) | トラックバック(0)
DSC_9878.jpg


こんにちは、オルガンの村松です。
まずはグリージオ(グレーカーキ)で作った鞄です。


DSC_9882.jpg


DSC_98891.jpg


DSC_9897.jpg

小物も少しずつそろってきました。



DSC_9904.jpg

先日、骨董市で木綿糸を見つけました。
ラッピングに使えそうだったのでひと巻き購入。

DSC_9909.jpg

まるで毛玉みたいに固まってたりしてます。
なかなか良い雰囲気です。

DSC_9902.jpg

最近はプレゼントを探しているお客様が増えてきました。
ラッピングをご希望の方は購入の際、スタッフにお申し付け下さい。



DSC_9912.jpg
(Organ作り手:マリの製作机にて・・・コーヒー豆が3つ)


2010年12月直営店イベント情報ページへ

Organ[オルガン]の紹介ページへ

Organ[オルガン]の商品販売ページへ


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************


こんにちは、オルガンの村松です。
先月からの試作も順調に進み、12月も間近です。

今週から本番のグリージオ(グレーカーキ)での制作に入りました。
この革はグレーとカーキが混ざったような複雑で微妙な色合いが、
一枚の革の状態で見た時にとても魅力的でした。

DSC_55282.jpg

期待値が大きかったせいもあって、鞄になった時に、お店に並べた時にどう見えるだろうか?
と不安を感じたこともありましが、実際に出来上がった鞄はとても落ち着いた印象で
オルガンの店内にしっくりと馴染んでいるように思いました。




DSC_7657.jpg


DSC_7667.jpg


オルガン桃井作。
来週も新しい鞄を紹介できると思いますのでよろしくお願いします。


Organ[オルガン]の紹介ページへ

Organ[オルガン]の商品販売ページへ


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************



こんにちは、オルガンの村松です。
今日は試作中の鞄についてです。

DSC_6734.jpg

肩掛けできる薄マチの鞄。
構造は前面と後面の二枚の革を縫い合わせただけですが、
前面側を折り込んで少し膨らむようにしました。

DSC_6740.jpg


DSC_6739.jpg


DSC_6737.jpg

くるりと体に寄り添うようなフォルムが特徴です。


DSC_6728.jpg

これは約1年前のスケッチです。
ずっとイメージしていたものがある時、突然形になったりすることがたまにあります。
イメージしたものはすぐに形にしたくなるものですが、少し時間をかけてみることで
別のアイデアがでてきたりすることもあります。

この鞄は全体のサイズやショルダーの長さや幅などもう少し微調整する予定です。


Organ[オルガン]の紹介ページへ

Organ[オルガン]の商品販売ページへ


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************


オルガン試作の日々。

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは、オルガンの村松です。
いまオルガンでは連日、年末の企画のための試作が進行中です。


DSC_6109.jpg


DSC_6112.jpg


DSC_6099.jpg


年末はオルガンだけでなく、青山本店トムディック&ハリー
ファクトリーショップオンラインショップとそれぞれの店舗でいろんな企画が行われる予定です。
これからお知らせブログばかりになってしまうかもしれませんが、しばしお付き合い下さい。

オルガンでは先週のブログで紹介した革で新作を発表する予定です。
10月から試作していた鞄が徐々に増えてきました。


DSC_6102.jpg


DSC_6117.jpg


DSC_6104.jpg

これらの中から選定、さらに改良していきます。
来週のブログではもう少し詳しく紹介できると思います。

よろしくお願いします。


Organ[オルガン]の紹介ページへ

Organ[オルガン]の商品販売ページへ


****************************************************************************************


ヘルツ[HERZ]では、工房・直営店から発信される旬な情報をメールマガジン、
Twitter等でお知らせしています。
(作り手の日々の様子、新作や限定モデル、OUTLET販売など様々なです!!)

登録は下記のリンクから簡単に行えます!!




****************************************************************************************

7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちOrgan(オルガン)カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはHERZ ONLINE SHOPです。

次のカテゴリはTOM DICK & HARRYです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。