ヘルツのランドセル、気になる疑問を解決!

ヘルツのランドセル、気になる疑問を解決!

ヘルツのランドセル

当工房のランドセルは、ビジネスバッグなど他の革鞄でも使用している革と同じ植物タンニンなめしのヘルツオリジナルレザーで作っています。革本来の魅力を活かした厚みのある革を使用し、太い糸で縫い上げることで、丈夫で長く使える頑丈なランドセルとなっています。 ただ、6年間を共に過ごす相棒のような鞄選びということもあり、中には不安や疑問を感じられる方もいらっしゃるかもしれません。そこで、今回はヘルツのランドセルについて、オンラインショップによくお寄せいただくお問い合わせ内容を中心にQ&A方式でご紹介します。ご購入前の気になる点を少しでも解消できましたら幸いです。 ※ランドセルの仕様は予告なく変更となる場合があります。最新の情報は各商品ページをご覧ください。

⇒大きく分けると「縦型と横型」「玉縫いと外縫い」「かぶせのデザイン」の3点が異なります。

ランドセル3型
左から順に 横型ランドセル・玉縫い(R-50-A)縦型ランドセル・玉縫い(R-51-A)横広タル型ランドセル(R-52) 玉縫いの2型はふっくらとした印象の仕上がりです。縦横の向き以外はほぼ同じデザインですが、かぶせの前ベルトの押さえなど細かな部分が僅かに異なります。 外縫いで作られたタル型のモデルは、構造上外寸がやや大きく、カッチリとした印象の仕上がりです。かぶせのベルトのデザインも、他の2点とはやや異なります。

⇒少しきつめですが、3型とも収納できます。

メイン収納部内がやや湾曲しているため、中で前面側に寄せて収納する形となります。鞄の重さや革のエイジングを考慮し、ややきつめの寸法で仕上げています。 横広タル型ランドセル(R-52)は、他の2点と異なり外縫い構造のため仕上がりが僅かに大きく、ゆとりを持って収納できます。

⇒大きく分けると「ストラップの長さ」「防犯ブザー用Dカンの有無」「ブックキーホルダーの有無」が異なります。(※ランドセル本体の大きさはどちらも同じです。)

ランドセルのリュックストラップ大人用と子供用の比較
SサイズとLサイズを実際に並べた様子です。リュックストラップの長さが大きく異なりますので、小学校ご入学時はSサイズ(子供用)をご利用ください。 もし小柄な女性など大人の方用でサイズ選びに迷ったら、お手持ちの鞄のストラップの長さを測ってみるのもおすすめです。 ・S(子供用):ストラップ調整穴は7つ、最短約44cm-最長約65cm(脱着金具含む) ・L(大人用):ストラップ調整穴は5つ、最短約68cm-最長約82cm(脱着金具含む) ブックキーホルダーに関しては、お子様用ランドセルをご購入の方に限り、ご希望のイニシャル1文字をお入れしたキーホルダーをお付けしています。 ブックキーホルダーの詳細はこちら

⇒ランドセル3型ともに、約2,000gとなっております。

クッション付きのリュックストラップや、本体の後面にもクッションを入れるなど、背負いやすく身体への負担を軽減出来る仕様でお作りしておりますが、厚みのある革を使用している関係上、一般的なランドセルに比べるとどうしてもやや重めの仕上がりとなります。 「全然大丈夫!」「ちょっと心配…」など、お子様によって感じられ方が様々なため、ご不安であれば実店舗にてご試着いただく事をおすすめ致します。(1年を通じてご試着いただけます) 革本来の魅力を最大限に活かしたヘルツならではのランドセルを、末永くご愛顧頂けることを願っております。

⇒ランドセルも通常の商品納期でおつくりし、出来上がり次第順次発送となります。

商品納期に関する最新のご案内はこちら 当工房ではランドセルも他の定番商品と同様に、1年を通じてご注文を受付しています。 納期はご注文の時期や制作状況などによって多少変動する可能性がありますので、お届けをご希望の時期から逆算し、余裕をもって2か月ほど前までにご注文頂くことをおすすめします。 最新のお届け納期のご案内を、オンラインショップトップページ上部にて常に掲載していますので、ご注文前に一度ご確認いただきますようお願い申し上げます。

⇒ビニール袋から出して、風通しの良い日陰で保管しましょう。

ランドセルにオイルを塗布する様子
ランドセルの中に紙を入れる様子
長期間ビニール袋や箱に仕舞ったままにすると、カビなどの原因となりやすいため、なるべく風通しの良い日陰で保管してください。 届いてすぐと2~3か月に1度、ラナパーレザートリートメントなどの保革オイルを使用したお手入れをおすすめしています。 オイルの塗りすぎや湿度の高い場所での保管は、変色やカビなどの原因となるため注意が必要です。 長期間保管する場合は、中に新聞紙などを入れておく事をおすすめします。

⇒別ページにて写真と動画でご紹介していますので、是非こちらをご覧ください。

お手入れ方法について 革のお手入れと聞くと難しく感じられるかもしれませんが、実はお子様でも簡単に出来ます。 お手入れをしながら物を大切に扱う気持ちを、ご家族で共有していただけたら幸いです。

⇒各店舗へ直接お持ち込みいただくか、お電話やメールにてご相談下さい。

修理の詳細についてはこちら お子様用ランドセルに限り、ご入学から6年間の修理保証がございます。(一部修理内容に限る) 店舗へのお持ち込みが難しい場合、お品物をお送りいただく事も可能です。 その場合、事前に該当の店舗までお電話にてご相談いただくか、公式オンラインショップのお問い合わせフォームにてご相談下さいませ。 店舗へ直接お持ち込みの場合、事前のご連絡は不要です。修理内容によって数日~最長3週間ほどの納期がかかる場合がありますので、予めご了承下さい。

⇒ネーム刻印など、ヘルツの作りや使用上の問題がない内容に限り対応しています。

セミオーダーに関する注意点はこちら「よくある質問」 類似のセミオーダーでもご要望内容によって対応の可否や追加金額が異なることがあるため、セミオーダー一覧表などはご用意しておりません。もしセミオーダーをご希望の場合、まずは「○○とネームを入れたい!」といった具体的なご要望を、ご注文前に各店舗までご相談下さい。

⇒ランドセルを含むヘルツの定番商品を網羅したカタログを、ヘルツ全店舗にてご用意しています。

カタログ2020年版1
カタログは1年を通じてヘルツ全店舗にて配布しておりますので、是非お気軽にお持ち帰りください。 ※カタログのデザインは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さいませ。 また、オンラインショップ限定で、革見本付きのカタログセットをご用意しています。 ランドセルで使用している革の見本をお手元でご覧いただけますので、こちらも是非ご活用ください。 ※ランドセル専用のカタログは2021年現在お作りしていません。 当オンラインショップの商品ページが、最新の一番詳しい掲載となりますので、こちらをご覧頂けましたら幸いです。
ヘルツのランドセルは、いわゆる普通のランドセルとはちょっと違います。小学校を卒業しても、さらにもっと先のことを考えると大人になってからでも使える。それがヘルツのランドセルです。毎日背負って、沢山の思い出を詰め込んで頂ければ、私たち作り手も嬉しい限りです。 ヘルツ直営店舗、オンラインショップのお問い合わせフォームにてご相談を承っております。 ご不明点などがございましたら、どうぞお気軽にお知らせ下さい。
HERZ公式インスタグラム
FACEBOOK

日々のあれこれを気ままに投稿中!!
鞄工房HERZ(ヘルツ)の公式Facebookページ