こんにちは、ヘルツオンラインショップスタッフの斎藤です。
先日よりスタートしております、「あったらいいな企画」。
もちろん、オンラインショップでもご注文いただけます!
今回は、特に人気が出ているキーホルダー・ハリネズミ(AI-2308)の製作風景をご紹介しようと思います!
キーホルダー・ハリネズミ(AI-2308)

ハリの色がご注文時に選択できる革色となります!

こちらは、後面側のパーツにはなりますが、何とも言えない可愛いシルエットをしています。

先程の後面側のパーツに、体と針をくっつけてキーホルダーにしていきます。

まずは下準備。コバの毛羽立ち等を整えます。

次にコバ処理。これは、パーツがバラバラの内に行っています。特に針の部分は細かくて大変そう。。。

パーツを重ね、くっつけるために糊付けします。

コバが合うように丁寧にパーツをくっつけていきます。

小さなキーホルダーなので、繊細な作業ですが、丁寧に行っていきます。

ハンマーで叩き、接着剤がはがれにくくします。

本体がくっついたら、キーリング(金具)を付けるための穴を開けます。

金具がついていない状態がこちら。

キーリングを準備していきます。

さっき開けた本体の穴に通し、丁寧に金具を閉じます。

完成!かわいい!

行列を作ってみました(笑)
多色集めても、プレゼントとしても喜んでくれること間違いなし!

絶妙なバランスを保ってくれた、ブラックとグリーンのハリネズミ達!
このようにインテリア感覚で飾っても良いのではないでしょうか。
					