肩ひじ張らず、気の向くままに。日常に、少しのユーモアと自由を。
そんな遊び心から生まれたのが、今回の「ASOBI」シリーズ。
ASOBI
思い思いの趣味に興じる「遊び」
ゆとりや隙間という意味での「あそび」
作り手の好奇心から生まれる「遊び」
様々な「ASOBI」の要素を・・・革と共に、形にしてみました。
皆さま、こんにちは。仙台店の佐々木です。
”ASOBI”企画、楽しんでいただけていますでしょうか。
早速ですが!今回は… 仙台店より、
【仙台店発アイテム①】として
こちらの2点をご紹介させていただきます。
ハンギングポッケ(ASG-2543)
仙台店作り手の伊藤が考案。
小さいけど、なんだかインパクトのあるこちらは…
コンセプトが「首から下げるポケット」です。
ポケットのようなコンパクトさで、ミニポシェットとしてご使用いただけます。
丸ヒモに留めが付いており長さ調整が可能なので、首掛けや肩掛け等、シチュエーションに合わせて使い分けられます。
とは言っても…何を入れたらいいの?と、気になっている方へ。
作り手の伊藤に、気になることを色々と聞いてみました!
◎どのようなシーンで使って欲しいですか?
伊藤
「イベント会場やアウトドア施設で飲み歩きをする時など、350mlの缶飲料を入れるのにピッタリです。」
佐々木
「面白いアイディアですよね!コンパクト且つ両手が空くのは嬉しいですね。おすすめの使い方はありますか?」
伊藤
「350mlの缶飲料にネオプレンスリーブを付けて入れることも可能なサイズ感になっているので、冷えた飲み物を入れるのにも安心です。」
佐々木
「更にピッタリなサイズ感で安定感が増しますね!安心してイベントやアウトドアを楽しめそうですね。」
先に、ネオプレンスリーブを装着すると缶が入れやすいそうです!(伊藤より)
なるほど。スムーズに350ml缶を入れることが出来ました!
350ml缶飲料(ネオプレンスリーブ装着)を入れ、首掛けで使用。
両手が空きながらも、すぐに飲料を飲めるところが良いですね。
丸ヒモの留めを調整することによって、斜め掛けが可能な仕様です。
◎こんな使い方も!?
佐々木
「”首から下げるポケット”がコンセプトだと思いますが、飲料を入れる以外には、どのような使い方ができますか。」
伊藤
「公園でどんぐりや木の実を拾ったり、浜辺で貝殻を拾ったり…アソビの中で沢山使って欲しいです。」
佐々木
「まさに!今回の企画、”ASOBI”の要素が沢山詰まったアイテムですね。」
伊藤からおすすめの使い方を聞き、公園でそれらしきものを拾ってみました(笑)
お子様との遊びにも活躍しそうですね。
ボックスカシメショルダー(ASB-2511)
仙台店作り手の山川が考案。
「分厚い革をそのままカシメで留めて、鞄に」
厚い革、その革をつなぎ合わせるためのカシメ、大きな錠前など…山川のこだわりが沢山詰まったユニークな印象のショルダーバッグです。
◎こだわったところは”作りで遊んでみる”こと
山川
「今回は、企画テーマの”ASOBI”を体現する鞄を作ってみました。」
佐々木
「見た目から遊び心が伝わりますが、特にこだわった部分はありますか。」
山川
「通常だと鞄(小物も)を作る際には、無理なく形を出したり曲げたりできるように、革を部分的に薄くする『漉き』という工程が入ることが多いのですが、今回はヘルツのオリジナルレザー、ラティーゴの中で一番厚い3.5mmの革を『一度も漉かない』で立体的に形を出して鞄に仕立てることにこだわりました。」
佐々木
「試作の段階から革の厚みにはこだわられていましたよね。そして、カシメ留めのインパクトもありますね!」
山川
「この厚みの革を漉かないと内縫いも外縫いも難しく、革を折り込んで縫わずにカシメで留めていくことで箱のような形状にすることができました。」
佐々木
「こだわりの構造の背景がわかりますね。特に気に入っているポイントはありますか?」
山川
「革の表情を存分に楽しめる大きな盤面に、金具や錠前が映えるユニークな見た目が気に入っています!」
◎苦労したところは”厚い革で作る箱型の微調整”
山川
「紙の試作ではわりとすぐに思い描いていた形を出せたのですが、実際に厚みのある革で作ってみると、底の部分の形をきれいに出すための微調整が苦労しました。」
佐々木
「厚い革を扱うことの大変さが伝わりますね…。底も綺麗に仕上がっていますが、どのように微調整されたのですか。」
山川
「切れ込みの幅や長さ、カシメで留めるための穴の位置などミリ単位で調整してピッタリと箱型にすることができました。」
佐々木
「ミリ単位で…!細かい工夫と微調整で、この綺麗な箱型に仕上がったのですね!」
◎おすすめの使い方は”どさっと荷物を詰め込む感覚で気軽に”
山川
「大きなメイン収納部の他は外と内にポケットがひとつずつという、とてもシンプルな構造なので、トートバッグのように箱にモノをどさっと詰め込む感覚で気軽に使って欲しいです。」
佐々木
「厚い革で重厚感があるような印象はありますが、ラフに使えるということですね!」
山川
「そうですね。結構な大容量なので、この鞄ひとつで旅行に行くのもいいかもしれません。」
佐々木
「良いですね。遊ぶための荷物を詰め込んで出掛けたくなる鞄ですね。」
~ご参考に~
本体収納部にはA4サイズが縦に入ります。
本体の内ポケットにはスマホを入れて、荷物整理もできそうです。
後ろには大きめのベタポケットが付いています。旅行中は、パンフレットをしまうのに便利そうですね。
身長154cm女性で肩掛けをするとこのような感じです。
〜山川から皆さまへ〜
みなさんの「遊び」の相棒になってくれたら嬉しいです!
以上、仙台店発アイテム①のご紹介でした。②のご紹介も楽しみにお待ちください!
【仙台店】
営業時間 12:00-19:00
電話番号 022-395-7461
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町2-10-33 第二日本オフィスビル1F
定休日 第3火曜・水曜・木曜