※現在、こちらの商品の販売は終了しております
こんにちは。仙台店のさとうです。
新年早々風邪をひいてしまい、より一層アライグマのごとく、手洗いをし、うがいの鬼と化しました。
去年はR-〇に夢中でしたが、最近は蜂蜜にハマってます(笑)
みなさん風邪には気をつけましょう。
第5弾は小田島の登場!
さて、そんな風邪菌もぶっ飛ぶような5周年記念鞄が出来上がりました!!
2018年のトップランナーは!!こちら!!!

名前 小田島 祐介
年齢 31歳
出身地 岩手県沿岸部
入社歴 仙台店オープンから(5年)
好きな食べ物 肉、チョコレート、ほや
趣味 釣り、キャンプ、サッカー、外遊び全般
休日の過ごし方
あたたかい時期は子供を連れて虫取り、公園遊び、釣り、キャンプをし、寒い時期は後輩を連れて釣りへ
岩手沿岸部の出身のとおり、釣りが大好きな海の男!
素潜りも得意だそうで地元の海では結構な深さまで潜って遊んでいたそうです。(ばらしちゃってごめんね笑)
仙台店の釣りブームを巻き起こしたのも彼なのです。
工房では革の裁断と制作を担当しています。

三児のパパでもあり、仕事も子育ても全力で取り組む姿勢がとてもエネルギッシュです!

そんな彼。今回は出し惜しみせず鞄を一気に2本制作し、発売します!
では、いってみましょう!!
明けましておめでとうございます!小田島です!
今年はもっとおもしろい鞄をたくさん作ろうと意気込んでます!
では早速5周年記念鞄の紹介をさせて頂きます!
『ガバットリュック』

以前から作ってみたかった、開口部がガバッと開く仕様。それをリュックにおとしこんでみました。
5周年記念鞄ということで、その仕様に加え、僕はポケットやコチャコチャした感じが好きなのでおもいっきり盛り込みました!
まずはメイン収納の開け方です。

上下のポケットの間に納まっている取っ手を握り、

そのまま下へ引っ張ります。

留めのホックをはずすと

このとおり(笑)
開けるときの手に伝わる抵抗とファスナーの音が、無駄に開閉したくなるほど気持ちいいです(笑)
本体はA4ファイルもらくらく入ります。

下のポケットは大きめのスマホも入ります。

サイドのポケットも大きめのスマホがピッタリです。

後ろにはベタポケがつきます。

正面左側は好きなように使うコーナーです(笑)
5周年記念鞄ということで、ワガママな鞄を作れました(笑)


そしておまけにもう1つ!
『プリッとショルダー』

僕が好きなヘルツの鞄のひとつ!ギボシ留めショルダー(CK-100)の息子を作りました!
雰囲気はそのままに、仕様はサイズに合わせてシンプルにしました。


収納はこんな感じです。

フタの留めはパチっと開閉しやすいホック留めです。

程よくマチ幅があり、底鋲がつきます。
プリッとした可愛らしい鞄になったと思います!!


以上2点の紹介でした!
今後もエネルギッシュな小田島に目が離せませんね^^
発売日は1月19日(金)からです!
お問い合わせは仙台店までよろしくお願いします!
5周年記念鞄第1弾『Petit・mignon』(プチ・ミニョン)紹介ページへ
5周年記念鞄第2弾『STUDENTS TOTE』紹介ページへ
